大賀 聖也(OhgaSeiya)とは

大賀聖也は日本の法人企業の経営者、デジタルマーケティングコンサルタント。株式会社LASTPASSの代表取締役
元リクルートで中小零細企業300社以上の人事採用支援に従事。25歳でオンライン事業で起業し、自社運営していたWEBメディアを月間381万PV、年間736万UUにグロースし、2021年7月に事業を売却。その後、官公庁・地方自治体向けのDX関連SaaSスタートアップの事業開発プロジェクトに参画。これまでの経験を活かして、ファネルマーケティングの専門家として、コーチ、講師、コンサルタント、オンラインコースクリエイター、コンテンツビジネス運営者のビジネス再構築支援を行っている。たった1本のセールスファネルだけで準備期間約1ヶ月、わずか24日で月商8桁ビジネス(初月から2,112万円売上)を構築。ひとり社長やスタートアップの経営者だけでなく、億越え起業家やグループ年商10億越えの経営者、出版社の会長からも依頼を受けてコンサルティングしている実績。ひとりで構築したコンサル事業だけで年商6,000万を達成。
人物・来歴
高校生の時にアルバイトで貯めたお金を使ってMacbook Airを買い、インターネットの世界に触れる。
インターネット技術に可能性を感じ、高校の学業とは別に独学でITの勉強に励む。
高校卒業後、千葉県松戸市にある予備校に受験浪人をしながらも、学校教育のカリキュラムよりも独学で行っていたWEB業界やIT業界の最新技術の学びの方に熱中していた。
義務教育のカリキュラムや大学では学べないITやWEB業界の現場で使われている実践的な知識やスキルを早くから身につけるために、大学進学をしない決断を行い、19歳から就職活動を始める。
学歴がなくてもスキルがあれば、いくらでも活躍できると思っていたが、現実はそんなに甘くはなく、就職活動に苦戦。その結果、社会人生活初めての仕事は引っ越しの派遣アルバイト。
1日15時間以上働き、体力的にもキツかったが、それでも仕事おわりにはカフェや自宅でIT・WEBの勉強を続けていた。
その後、地元の一般企業に就職したが、仕事前にコメダコーヒーで朝活、仕事後はカフェや自宅でパソコンを開き、HTMLやCSSを独学で学びながらホームページやWEBサイトを作ったりしていた。
第二新卒のカードがあるうちに転職活動を行い、広告メディアを運営するリクルートグループの事業会社に入社。
リクルートでメディアやプラットフォーム事業のビジネスモデルやマーケティング、セールスノウハウを学びつつ、300社以上の中小企業の採用支援に携わる。
この頃からスキマ時間や仕事終わりなどに副業でWordPressを使ったインターネットメディアの運営も始める。
リクルートで培ったビジネススキルと、独学での学びを活かし、2019年に脱サラしてフリーランスとして独立。その3ヶ月後に法人化して株式会社LASTPASSを創業。
メディア運営を行いながら、その知見を活かして小規模事業者やベンチャー企業のマーケティング支援を行う。
自社運営しているWEBメディアグロースに成功。2021年には月間381万PV、年間736万UUを達成したこのWEBメディア事業を売却。
その後、官公庁・地方自治体向けのDX関連SaaSスタートアップの事業開発プロジェクトに参画。
現在はこれまでの経験を活かして、ファネルマーケティングの専門家として、コーチ、講師、コンサルタント、オンラインコースクリエイター、コンテンツビジネス運営者のビジネス再構築支援を行っている。
準備期間約1ヶ月、わずか24日で月商8桁ビジネス(初月から2,112万円売上)を構築。
億越え講座ビジネスオーナーやグループ年商10億企業、出版社の会長からもコンサルティングをするほどの最新のファネルマーケティングの研究と実践をしている。
たった1本のセールスファネルを運用し、わずか5ヶ月で6000万のコンサル事業を立ち上げた実績を持つ。
職歴
2015年10月 | 株式会社リクルートジョブズ(現株式会社リクルート)に入社 営業本部 営業推進室に所属し、中小企業や零細企業、個人事業主の採用支援に従事。 アルバイト・パート採用の広告媒体「タウンワーク」や「フロムエーナビ」、地場企業の正社員採用に特化した広告媒体「はたらいく」、中途社員のキャリア採用に特化した「リクナビNEXT」、人材募集の総合広告プラットフォーム「indeed」などの広告メディアを活用した採用コンサルティングに携わり、300社以上の企業の中途採用を支援。通期連続業績ハイ達成賞、月間MVPなどの受賞歴あり。 |
2019年3月 | 株式会社リクルートジョブズ(現株式会社リクルート)を退社 |
2019年4月 | フリーランスとして独立。 |
2019年7月 | 株式会社LASTPASSを創業。WEBメディアを運営。そのほか、WEB制作、WEBマーケティングコンサルティングなどのサービスを中小企業向けに提供。 |
2021年〜 | 自社運営しているWEBメディアが月間381万PV、年間736万UUを達成。8桁収益を生み出す事業へとグロースさせることに成功。 HR系SaaSプロダクトのベンチャー企業でWEBマーケティング顧問に従事(M&Aによりプロジェクト満了) |
2021年6月 | WEBメディア事業を売却。 |
2021年9月〜 | 官公庁・自治体向けのDX推進コンサルティングやSaaSプロダクトを提供するベンチャー企業の事業開発プロジェクトに参画。 VCから出資を受けるスタットアップ企業のリユース市場の新規マーケットプレイスサービスの立ち上げおよびSEOマーケティング顧問兼PMとして参画。 |
2023年3月〜 | ファネルマーケティングのコンサルティング事業を立ち上げ。テストマーケティングの初月から月商2,112万円の売上、ひとりで5ヶ月6000万円以上の事業をつくることに成功し、現在も急成長している。 コンサルティング事業では年商3000万越えの起業家、億越え講座ビジネスオーナー、グループ年商10億の企業や出版社の会長などをクライアントに抱え、最先端のファネルマーケティングの研究成果を踏まえたMA実装を支援。 |
現職
役職:代表取締役
氏名
大賀聖也
ふりがな
おおがせいや
生年月日
西暦1993年12月26日生まれ
年齢
29歳
身長/体重
174cm/64kg
特技
ファネルマーケティング/マーケティングオートメーション
趣味
- 筋トレとプール
- オートキャンプ上でテントを張ってBBQ
- 野外でビールをかっこむこと
- ロッキンなどの野外フェスでビールをかっこむこと
- WEBサイト運営・SEO対策
- SEOライティング・セールスライティング
- 海外発デジタルマーケティング
- 脳科学・心理学
- ファネルマーケティング
- マーケティングオートメーション
実績




大賀聖也の連絡先・SNS
参画プログラム
SDGs|持続可能な開発目標への取り組み

貧困をなくそう
事業の収益の一部を寄付に還元し、世界の貧困地域への支援に協力します。
飢餓をゼロに
国連WFPの寄付プログラムに賛同しており、紛争や急激な気候変動、パンデミックなどによる経済危機にさらされている地域の人々や子どもたちへ食糧を届ける支援を行っています。
質の高い教育をみんなに
社会人の学びなおしの機会(リスキリング)を創出するeラーニング事業を通じて、やりたいことを実現するために必要なスキルを身につけることを支援します。
産業と技術革新の基盤をつくろう
AIを始めとしたIT技術を活用し、生産性を向上させるとともに、よりクリエイティブな仕事に熱中できる仕組み構築に取り組みます。
働きがいも経済成長も
フルリモートワーク、短時間労働、高生産性で事業運営を推進し、時間、場所、仕事の自由度を高めていきます。
人と国の不平等をなくそう
社会的な通念に捉われず、人種、性別、キャリア、境遇、国籍、信念を柔軟に受け入れ、差別と不平等なく協力します。
パートナーシップで目標を達成しよう
リソースのシェアやパートナーシップを通じて、より大きな目標達成に向けた取り組みにチャレンジします。